冬のゴルフ、どうすれば寒くない?

私がきっちり防寒していったおかげもあると思いますが、プレー中にも動くので思ったほど寒くなかったかな。ただこれはかなーり人によります。初心者はよく動くので意外と寒くないものです。あまり動かない上級者とかだとやっぱり寒いかも。もしかして私が上手じゃないから寒くなかった?

着てくもの

まずはインナーから

機能性下着とかヒートテックとかそんなたぐいものもの私はこれを上下がっつり着込んでいたからそこまで寒くなかったのかも。冬はスカートは諦めて、かっこいいパンツで行くのです。

ゴルフのアウター、何がいい?

冬はポロシャツなどではなく、ハイネックを着る方も多いのではないでしょうか?いや、襟がついていないといけないと言う方もいますが、首の部分が襟なので、大丈夫…なはずです。

その上にセーターやフリースを着て、更にその上にウインドブレーカーを着るというのが一般的な冬のゴルフの格好でしょうかね。防寒用の上着はあんまり着込みすぎると打ちにくいです。なので、ショットのときは薄手のものを着ておいてそれ以外はもう一枚羽織るといいかもしれません。
上に羽織るものとしてはダウンやベンチコートみたいなものでしょうか。

注意点としては、ダウンを着ようと思っている貴方。ダウンは、なるべく中に着ないで肌に近いほうが温かいらしいです。だから、ダウンを着る場合は何か一枚脱いでから羽織るなどの工夫をするといいかもです。でも、極寒のゴルフ場で一時といえど脱ぐのはちょっと勇気がいるかも。

防寒の帽子

人間は頭からおよそ身体の20%もの熱が放散されると聞いたことがあるので、頭を守ります。いつものサンバイザーやキャップではなくて、防寒用の、耳まで隠れるようなゴルフ用の帽子もあります。

首・手首・足首

頭を守ったら、次は首です。首というのは手首と足首も含まれているのでこちらも守りましょう。マフラーは動きにくいのでショットのときは外さないといけませんが、ネックウォーマーやスヌードならそのままいけます。見た目もかわいいのがたくさん。

あと、わたしはネックウォーマーとお揃いのレッグウォーマーも持っているけれど、パンツを穿いているからか、足カイロのおかげか使ったことがありません。でも、マストだという方もいます。今度使ってみようかな。
スカーフは極寒には物足りないけれど、少し肌寒いくらいのときには見た目おしゃれだし日焼け防止にも。巻き方はいろいろあるので調べてみて。CAさんの巻き方が参考になるかな。

グローブは冬用のはめたままスイングできる厚手のものがあります。また、手袋はカートに乗っているときなどに、グローブの上からでもつけられるような大きめの手袋も市販されています。

フェイスカバーやマスク

マスクなどをつけていると結構温かいですよね。冬までにコロナが収束しているがわかりませんが。

カイロ

クラブハウスでも貰えますけど、私は家から貼るカイロとか靴の中カイロとか、冷える場所をしっかりガードできるものを事前に多めに用意して持っていってます。
やっぱりこれがあるとないとじゃ大違い。

貼る場所は、わたしは下半身が冷えるので、下着の上からお腹の下の方と腰に当たるように貼ります。でも、昔テレビで見たのですが肩甲骨?のあたりに貼るといいそうです。どっちにしろ、低温やけどには気をつけて。
貼らないカイロはポケットや手袋に入れておいて手を暖めるのがいいかなって思います。カイロ、寒そうな人がいたら気軽にあげられるのもいいよね。

持ち物カテゴリの最新記事