できれば避けたい雨のプレー。でも、本来ならば雨でも予約したラウンドには行くのがマナーです。(とはいえ、かなり降りそうなら無理しないでくださいね)途中から雨が降ってきたからといって帰るわけにも行きません。そこで、雨の日に必須だったり役立つ小物をリストアップしました。
ゴルフウェア
レインウェアの中に着れるような暖かい服を一枚持っておくといいかもしれません。
レインウェア
最低でもレインウェアがあれば雨の中でもゴルフはできます。だから、急に降ってきたときときいつでも羽織れるようにキャディバッグの中に入れておきましょう。ボストンバッグの中や車の中だと、ハーフかラウンド終了後まで取りに行けません。
最近はゴルフ用でもファッショナブルなレインウェアも出てきましたよね。見た目で買いたくなるけど、ちょっと待ってください。耐水圧10,000mm以上、ありますか?耐水圧10,000mmならゴルフやスキー時の雨は防げるそうです。それ以上は登山などにも使える様になるので、たぶん数字が高いから絶対にいいとは限らないのかな?
それから、縫い目をシームレス加工したものを選んでください。じゃないと、糸の間から水が染みてきちゃいます。
レインハット・レインフットカバー
サンバイザーだと頭が防御できないので、雨用の帽子を持っていったほうがいいです。キャップよりもハットのほうが雨で視界が狭まるのを防ぐので良さそう。
レインフットカバーは、女子のゴルフ用レインウェアで、コートやワンピース型のものだったら持っていきましょう。セパレートならいらないかな?
ゴルフグローブ
羊革だと濡れると駄目になりますので、予備として全天候型のものや雨用を持っていくといいでしょう。
傘
基本的にゴルフ場に置いてあるので、持っていかなくても大丈夫です。持っていくとしたら、晴雨兼用のものがおすすめ。
レインウェアなしで傘だけのプレーは小雨以外は無謀でしょう。傘持ちながらのスイングはまず無理です。やってみたとしてもびしょ濡れになります。補助的なものだと思ってくださいね。
着替え
これは必須。ラウンド後に着る服を準備しておきましょう。もしかなり降っているようなら、念の為ハーフ後に着替えるゴルフウェアを荷物に入れておいても。きちんとレインウェアを選んで着ていればほとんど濡れませんが。下着や靴下は多めに持っていくといいと思います。
その他
体が濡れると寒くなるので、全体的に温かい格好がおすすめです。冬なら、雨で体温を奪われないようにカイロを持っていきましょう。
タオルは3枚位は持っていったほうが。いくらあっても困ることはありません。 それと防水スプレーを靴や帽子などにかけておくといいかも。
ラウンド中にスマホなどを入れたカートバッグが濡れないように気をつけて。気になるならバッグに防水スプレーをかけたり袋などでカバーを。